1日の終わりに思うこと

思ったこと、感じたことを綴ります。

久しぶりのブログ

久しぶりにブログを投稿します。


すっかり月日が流れ、6月も後半になってしまいました。


自分の病気、難病のサルコイドーシスですが、半年に一度の検査をして、進行の状態により治療方法を決めていきましょうと先生に言われていて、その検査が先週ありました。


自分は悪化していると思っていて、検査がとても怖かったのですが、結果は良い状態になってきていると聞き、意外だったので、ビックリして、嬉しくて、安心したという、一瞬で色々な感情が起きた。という体験をしました。


また、半年後にこの気持ちを味わいたいと思いました。

カーネーション

今日は会社から母の日のカーネーションを

いただきました。


毎年、 母の日にはカーネーション

クリスマスにはシクラメン

をいただきます。


3種類の色の中から珍しいオレンジ色の

カーネーションを選びました。


お花が家にあるのは、良いものです。

昨年12月にいただいたシクラメンの花は

ゴールデンウィーク前まで咲いていたので、

このカーネーションも長く咲いてほしいです。




我が家の、庭のアーモンドの木は

花が終わり、実が付きました。





何粒収穫できるか、楽しみです。




お読みいただき、ありがとうございます。

点心詰め放題

昨日は、友人に誘ってもらい   
友人の勤め先が中華用の食材の製造会社で、
点心詰め放題ができるチケットを2枚もらったからと
一緒に行ってきました。



入れて3個かな?と店員さんに言われ、
その通り、無理矢理3個入れました。

袋が小さく、1個は袋から半分出ています。

貝柱の小籠包
フカヒレの小籠包
エビ焼売


小籠包は3個は入れず、 小さめな焼売が入りますが
友人は小さめな餃子をプラス1個入れました。



帰り道、友人がよく買う自動販売機の卵売場へ
行き、買おうとしたら、卵を補充する年配の女性が
来て、自動販売機を開け、230円のところを200円
で売っていただき、その上、もう一袋サービスして 
もらいました。
『暑くなると、売れなくなるから持っていって』
と 車まで持って来てくれて、入れてくれました。

嬉しい1日になりました。




お読みいただき、ありがとうございました。